概要 Edit

1日の利用回数に各1回/日の制限があるダンジョン。
ダンジョンメダル交換所で使うダンジョンメダルはここでしか入手することができない。
出来る限り毎日回るようにしよう。

2021/08/17に創生の幻園が追加。
ダンジョンメダルの代わりに幻園メダルが手に入る。

2022/02/15に邪生の絶園が追加。
ダンジョンメダルの代わりに絶園メダルが手に入る。

2022/08/16に千年の刻園が追加。
ダンジョンメダルの代わりに刻園メダルが手に入る。

2023/02/14に宵闇の蓋園が追加。
ダンジョンメダルの代わりに蓋園メダルが手に入る。

初回クリア報酬
岩壁~星詠(★1クリア、★2クリア、★3クリア)創生石30個、創生石50個、創生石100個
幻園~(★1クリア、★2クリア、★3クリア)創生石50個、創生石100個、創生石150個

岩壁の要塞 Edit

 メインストーリー4-5-4クリアで解放。

+

岩壁の要塞

樹海の霊廊 Edit

 メインストーリー8-5-4クリアで解放。

+

樹海の霊廊

紅玉の災嶺 Edit

 メインストーリー12-5-4クリアで解放。

+

紅玉の災嶺

星詠の宮殿 Edit

メインストーリー16-5-4クリアで解放。

+

星詠の宮殿

創世の幻園 Edit

メインストーリー32-5-4クリアで解放。

+

創世の幻園

邪生の絶園 Edit

メインストーリー48-5-4クリアで解放。

+

邪生の絶園

千年の刻園 Edit

メインストーリー64-5-4クリアで解放。

+

千年の刻園

宵闇の蓋園 Edit

メインストーリー72-5-4クリアで解放。
 蓋園メダル×100
 漆陰獣・朧闇  HP:80000000

 難易度★★★★★★★★ 適正攻撃力100000
 属性:光  ステージ:冬

行動パターン Edit

※検証中

順番対象威力備考
先制技闇纏自身被ダメ軽減(100%?永続?)、防御UP、毒無効(20T)
100%(8000万)〜75%(6000万)
1黒闇全体小ダメ
2浄闇×2HP1位小ダメ
3黒闇×2全体小ダメ
4浄闇×3HP1位小ダメ
5闇蝕自身最大HP-20000000(60000000になる)
黒闇全体小ダメ
1~5ループ
75%未満(6000万未満)〜50%(4000万)
6陰喰自身攻撃UP&防御UP&与ダメUP&被ダメ軽減(5T?)
7ランダム×1ランダム行動4種(*)のどれか
8ランダム×2ランダム行動4種のどれか
9ランダム×2ランダム行動4種のどれか
10魂削全体HPダウン&MPダウン&MP消費量UP(5T)
11ランダム×1ランダム行動4種のどれか
12ランダム×2ランダム行動4種のどれか
13蠱毒全体小ダメ呪い付与(5T)&毒付与(5T)
痺闇全体小ダメ麻痺付与(1T)&恐慌付与(5T)
深黒全体小ダメ暗闇付与(5T)&沈黙付与(5T)
14黒闇×2全体小ダメ
15闇蝕自身最大HP-20000000(40000000になる)
6~15ループ
50%未満(4000万未満)〜37.5%(3000万)
16影堕全体被ダメUP(200%UP?5T?)
17刻陰×3HP1位小ダメ
18黒闇全体小ダメ
19刻陰×3HP1位小ダメ
20闇祓自身被ダメ軽減(100%?)
常闇自身毒無効(1T)
16~20ループ
37.5%未満(3000万未満)〜
21反魂全体攻撃ダウン&与ダメダウン
22混沌HP1位中ダメ
23混沌×2HP1位中ダメ
24混沌×3HP1位中ダメ
25終焉全体中ダメ
21~25ループ
ランダム行動 (↑)
対象威力備考
浄闇HP1位小ダメ-
蠱毒全体小ダメ呪い付与(5T)&毒付与(5T)
痺闇全体小ダメ麻痺付与(1T)&恐慌付与(5T)
深黒全体小ダメ暗闇付与(5T)&沈黙付与(5T)

毒が有効だが、初手で無効化をするため入るようになるのは21T以降。
闇蝕の自己HP減少により行動ルーチンが移行する。ただしHP条件は○%「未満」なので、闇蝕の次のターンで適当に攻撃を行いダメージを与えておく必要がある。

攻撃ダウン、与ダメダウン、防御アップ、被ダメ軽減、HPMP回復、毒付与、状態異常各種対策を6キャラで上手く分配すると簡単に倒せる。
これらの効果を複数もつキャラがオススメ。
なお、暗闇は受けていてもスキル効果は発揮できるので特に対策は必要ない。

+

おすすめキャラ

過去ログ Edit

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  •  ようやく刻園をクリアです。30ターン目で倒せました。

    オーバーソウルシャイン
    リンゴ(HW)、バニラ&パパイヤ、パパイヤ(創生3rd)、メロン(正月)、タマリロ(魔法少女)
    助っ人:ミダレル(桜を見る会)
    料理:ヴォルケンクレープ

     火力と所持スキルのバランスが取れず、沈黙・毒・麻痺・暗闇は全て武器で、呪いのみミダレルのスキルで対応することになりました。ただし、助っ人のミダレルに対毒装備はありません。
     スキルの使用は、基本的に攻撃寄りのスキル・防御寄りのスキルを交互に使います。必要なところで呪い対応を行なった他、一人だけ毒を受けるミダレルは、危ない場面では防御コマンドを選びました。後、タマリロだけは進化スキルしか使いません。

     毒を防げない助っ人が危ない場面はありましたが、他は大丈夫でした。 -- [HAFfboWB8sM] 2023-01-14 (土) 09:33:04
  • 光討伐は闇だと防御400近くでもゴリゴリ減るんだが・・・討伐光 5.15ターン目に最大HPが2000万下がるが攻撃がほとんど通らない 恐慌無効必須 回復手段も可能な限り 毒無効使ってきたから毒が通る?2○?ターンあたりから火力が落ちて毒無効使ってきて使いなおしてたから通るときに多重付与して倒すんだと思う -- [p1QW2QTFOOY] 2023-02-14 (火) 14:38:10
    • 倒せたからまとめ
      5.15ターン目に最大HPが2000万下がる
      20Tまで毒が通らず21Tから効くようになる
      8回毒ダメ与えれば倒せる
      最低でも24Tまで毒が通ってたから3T付与できるキャラを入れて20Tまで耐えれば勝ち確(敵の火力が大幅に下がって倒されることがなくなる)
      麻痺・沈黙・恐慌を使用してくる -- [p1QW2QTFOOY] 2023-02-14 (火) 16:06:22
  • 宵闇の蓋園とりあえずメモ取った行動パターン21or22Tまで耐えて毒殺すればいいと思います。
    HP 80000000
    開始時 闇纏 防御UP、被ダメ軽減、毒無効(21もしくは22T~通るようになる)

    1 黒闇 全体小ダメ
    2 浄闇 HP1位? 小ダメ
    3 黒闇×2
    4 浄闇×3
    5 闇蝕 自身 最大HP-20000000(60000000になる)
    黒闇
    6 陰喰 自身 攻撃UP、防御UP、与ダメUP、被ダメ軽減
    7 蠱毒 全体 小ダメ +呪い付与、毒付与
    8 漆黒 全体中ダメ
    蠱毒 
    9 痺闇 全体小ダメ+麻痺付与(?)
    蠱毒
    10 魂削 全体 HPダウン+MPダウン(50%)+MP消費量UP
    11 蠱毒
    12 蠱毒
    深黒 全体小ダメ +暗闇付与、沈黙付与(3T)
    13 蠱毒
    痺闇
    深黒
    14 黒闇×2
    15 闇蝕 自身最大HP-20000000(40000000になる)
    16 影堕 全体 被ダメUP
    17 刻陰×3 HP1位? 小ダメ
    18 黒闇
    19 刻陰×3
    20 闇祓 被ダメ軽減
    常闇 毒無効(2T?)
    21 影堕
    22 影堕
    刻陰×2
    23 黒闇
    24 反魂 全体 攻撃ダウン+与ダメダウン
    25 混沌 HP1位? 小ダメ
    26 混沌×2
    27 混沌×3
    28 終焉 全体 中ダメ -- [e.eiyMq.AOY] 2023-02-14 (火) 15:51:10
    • めちゃくちゃ雑な編成ですが参考程度に
      v桃:HP回復、呪い恐慌耐性付与
      サービル(邪生):被ダメ軽減
      青りんご(バカンス):防御アップ、MP消費カット
      カービル(堕天使):HPMP回復
      クシャル(芋煮会):毒付与+毒無効付与
      フレンドヒメリンゴ(創生):与ダメダウン攻撃ダウン
      にて必要な状態異常防ぐときに適宜スキル使い分け(面倒なら通常進化交互)でいけました。v桃とカービルは沈黙耐性装備付けて行った方が良かったです。 -- [e.eiyMq.AOY] 2023-02-14 (火) 16:04:18
  • 宵闇の蓋園のPT編成
    敵攻撃デバフ+味方防御バフ+毒付与+暗闇以外の状態異常耐性付与+HPMP回復
    をキャラ、武器、助っ人で手持ちと相談するカンジか
    毒要員1だと24、2だと25ターン必要 25は普通に殴ってくるだけなので毒要員1でも問題ないハズ
    防御HPが高いほど良いので手持ちを実装順に並べて新しいキャラからピックしていくと楽
    ベリアル(創生ヒメリンゴ、温泉ミジェ)が両デバフ、邪生カービルが両バフ、νアーラス(福音交換)HPMP回復、カリーナ(塔報酬)毒付与&麻痺無効でオススメ
    装備は福音で2種類無効装備、討伐メダルで高防御装備を集める
    編成画面で防御360↑と料理(防25HP20)もあれば通常連打だけでもクリアできる -- [DbWVzQD5QWo] 2023-02-14 (火) 18:20:47
    • カリーナはMP回復&両デバフも兼任、リリコイ(フルバスメダル)は両バフ
      MP消費重いけど比較的手に入れやすいので休み休みスキル使えばなんとか -- [DbWVzQD5QWo] 2023-02-14 (火) 18:32:32
  • 宵闇の蓋園
    6~15Tのステ異常攻撃ラッシュはどれを使ってくるかはランダムっぽい。
    なので対策なしでも運だけで乗り切ることも可能かも?
    まずいパターンとしては毒呪いを重ね掛けされること、その上に恐慌を掛けられる等。 -- [VWtyGvG3bCw] 2023-02-14 (火) 20:27:08
    • 状態異常、かかると持続長めだけど麻痺だけは1ターンで解放してくれる、必須ではないよとの意思かもしれない。 -- [VWtyGvG3bCw] 2023-02-14 (火) 20:59:55
      • カリーナがいれば麻痺は気にしなくていいからハードルはさらに低い -- [qhtLORyfHew] 2023-02-14 (火) 21:11:58
  • 宵闇☆3
    マヨネーズ仮面、ν桃、堕天使カービル、お茶会メィル、芋煮クシャル、助っ人邪生カービル
    全員防御装備で一応アシッドクレープ使用
    状態異常はマヨネーズ仮面と桃とクシャルの通常で全部無効化できるから、後の枠は自由で回復と防御系バフデバフを詰める。HPはマヨネーズ仮面と桃で回復できるからMP回復重視で

    基本は通常スキルオンリーで、体力が全回復してないならマヨと桃は進化スキルを挟む。相手の毒無効が切れたらクシャルを交互に使えば完封
    桃の通常スキルヤバいな -- [mfJa8fcQkuY] 2023-02-14 (火) 21:22:51
  • 宵闇の蓋園
    リリコイ:防御up被ダメdown
    カリーナ:麻痺無効、毒
    ミルクアップル:HPMP回復
    Vヤーム(お泊り会):攻撃与ダメdown
    カービル(アイドル2):呪い恐慌無効
    フレなし
    食べ物:ミラージュ・リング
    で行けたので、呪い恐慌対策を借りれば残りは塔産、交換、恒常キャラで行けると思われます。 -- [NzWg7bXgz5g] 2023-02-14 (火) 21:25:39
    • カービル(アイドル2)は種交換か生放送VTチケットで交換できるから自前でもいけるね。 -- [qhtLORyfHew] 2023-02-14 (火) 21:49:49
  • 上記の方々の情報を元にフルオート編成組んだ。
    ヤーム(町内会):呪い、麻痺無効
    いちご&メロン:HP、MP回復
    カービル(邪生):味方防御UP、被ダメDOWN
    アボカド(創生)(3rd記念):HP、MP回復
    ベリアル(エンクリ):敵攻撃、与ダメDOWN
    ヤーム(クリスマス会):敵毒付与
    これで全員通常オートで行けた。
    毒と沈黙と暗闇は装備で防ぐ。後の装備は防御重視で。
    恐慌も食らったが全員通常スキルだったため状態異常が解けるまでMPが持って立て直せた。
    ポイントは助っ人で状態異常防止装備持ちを借りられること。
    それと味方の防御UPと被ダメDOWNを同時付与できるのはカービル(邪生)のみ。
    ここまで固くする必要があったかはわからないが全員防御500以上。
    味方防御UP、被ダメDOWN、敵攻撃、与ダメODWNの四重バフデバフでダメージはほぼ受けない。 -- [CmMetDeDVFY] 2023-02-14 (火) 21:32:35
  • 宵闇、6T目が黒闇で陰喰が7T目にズレこみ、以降1Tずつズレるパターン確認。
    24T目の反魂以降は固定?
    以下、陰喰が7T目の場合。
    魂削の有効Tはおそらく5T(11T目に使用で15T目終了時に解除)
    20T目は毒通らず、21T目は毒通るが(闇祓&常闇使用で)即治癒、その次のターンから毒有効。
    闇祓と常闇はどっちがどの効果なのか不明。両スキルの使用ターンが分かれるパターン待ち。 -- [w2e3CYJL7mg] 2023-02-15 (水) 01:14:14
    • HP条件が未満なことに気づいたので、闇蝕の後に殴らないといけない旨を追記。ついでにいろいろ修正したりおすすめキャラを表にしたり。 -- [w2e3CYJL7mg] 2023-02-15 (水) 23:06:37
      • 再現できなくて色々試したつもりでしたがHP条件が未満ということは気付けませんでした。オススメキャラもわかりやすくてありがたいです。情報と修正ありがとうございます。 -- [e.eiyMq.AOY] 2023-02-16 (木) 00:45:38
  • 宵闇の蓋園攻略(★5キャラのみ)
    https://nico.ms/sm41801189
    https://youtu.be/X7r6uq-kSfA
    なお、参考にはならない模様。 -- [ZgEbQjiKOZU] 2023-02-15 (水) 20:17:41
  • 蓋園いちごメロンをタンクにしておすすめキャラそろえたら楽勝だった。助っ人出すとしたら誰にしようか -- [knu/K20I1XE] 2023-02-16 (木) 12:46:23
  • 宵闇の蓋園、情報を参考にして以下の編成でフルオートクリアできました。

    石:フルーティア・プライド

    ステ HP/MP/攻/防(石込み)
    ---------------------------------------
    カリーナ :20996/2318/ 9528/395(完凸):通常(毒付与 麻痺無効)
    カービル(邪生) :26084/1815/13429/300(完凸):通常(防御up 被ダメdown)
    ミルクアップル : 9852/1584/ 3853/324(完凸):進化(HP、MP回復)
    ヒメリンゴ(創生) :11808/ 974/ 9891/343(無凸):通常(攻撃 与ダメdown)
    カービル(アイドル2):11276/ 799/ 7277/272(無凸):通常(呪い 恐慌無効)
    フレ無し

    装備品で沈黙と毒無効を付けて後は防御重視
    ヒメリンゴとカービル(アイドル2)は無凸でいけるか?って試したら行けました。
    カービル(邪生)とヒメリンゴ(創生)の組み合わせはやっぱり強い -- [WqkrS4z6fnQ] 2023-02-16 (木) 14:06:08
  • 宵闇の蓋園
    まだ出てない敵行動パターンの細かいところをいくつか

    16影堕は闇属性キャラに対しては攻撃力ダウン与ダメージダウンの効果に変わります。

    20闇祓常闇は自身に対して攻撃力ダウン与ダメージダウンのデバフもかけていて弱体化をしていますね。

    蠱毒痺闇深黒のステータス異常ですが麻痺以外は持続4Tかと思います、13敵ターンに仕掛けられたものが17ターンまで残るので。 -- [VWtyGvG3bCw] 2023-02-16 (木) 15:50:19
  • こちらの情報のお陰で刻園と蓋園を攻略できました。感謝です。

    蓋園はイチゴメロン、ν桃、カリーナ、邪生カービル、アムブロシア、助っ人で芋煮クシャルの編成でクリア。自前のキャラの装備は防御重視と沈黙無効。助っ人の芋煮クシャルは暗闇無効+攻撃重視の装備で防御150でしたが、危機に陥ることもなかったです。

    20Tまでは通常スキル連打、21Tになってから芋煮クシャルのみ毒付与の進化スキルにして、23T目に毒殺できました。
    助っ人には刻園の攻略にも役立ち、ふるフェス交換もできないν桃を出してます。 -- [zkZy/KDXbww] 2023-02-19 (日) 13:43:59
  • 宵闇の蓋園攻略。全キャラ無料でゲットできるもので
    ネクタリン、アーモンド(浴衣)、クシャル(お茶会)、カカル(雪幻)、ミジェンベリー(温泉)
    クシャルだけ沈黙と麻痺耐性装備、それ以外は防御装備、全員通常オート

    ダメージを与えないことで1-5ループを継続し、20T超えてから毒でダメージを与える。
    受ける攻撃が1-5ループとランダム1個の攻撃だけになるため防御かなり控えめで行ける+クシャルだけ耐性持てば倒し切れる。 -- [e.eiyMq.AOY] 2023-02-21 (火) 07:30:51
    • https://imgur.com/a/80vmGmn
      ネクタリンだけ完凸ガチガチにして他は無凸でも耐えきれると思います -- [e.eiyMq.AOY] 2023-02-21 (火) 07:36:57
      • 沈黙を引いたときに攻撃などをしてずれてしまいネクタリンが死んでいたことを確認。クリア率100%にするには全員沈黙耐性を装備する必要がありました。装備を1つ沈黙装備に変えても耐えれました。
        https://imgur.com/a/0jfNsCp -- [YVUCoXtIGSk] 2023-02-23 (木) 07:41:07
      • 調べずに編成だけコピって開始したけど長いので放置、家事してたら突然クリアサウンド流れ出してビビった。ありがとう助かったよ -- [QORKTmncsYw] 2023-03-15 (水) 12:30:13
  • 絶園がクリアできないので質問失礼します
    シィル・マヴィク・σバニラ&パパイヤ・正月メロン・毒りんご・助っ人桜ミダレルで挑んだのですが、冥府の門×3でメロンが落とされてから直後の全体攻撃で全滅してしまいました
    ソウルストーンはソウルオブシャイン、料理はパクトケーキを使用
    状態異常対策のミダレルとMP切れ対策のバニパパは通常と進化を交互に、あとは全員進化スキルで殴っていました
    呪い・恐慌対策は手持ちだと弱点属性のν桃しかいないので助っ人はほぼ固定だと思っています -- [Up3YuEXl0XY] 2023-03-04 (土) 13:33:21
    • ふるフェスガチャは天井可能なので可能であれば有力な引換え先を教えていただきたいです
      水属性ではまともなパーティが組めなかったので光で挑みましたが、水の有力キャラはモレール・水着レモン・νキウイ(ひな祭り)がいます -- [Up3YuEXl0XY] 2023-03-04 (土) 13:43:43
      • 追加でフルーツの種は19•20が2回ずつ、21は1回交換可能です -- [Up3YuEXl0XY] 2023-03-04 (土) 13:46:10
    • 同じ条件で試せないので確実とは言えないのですが
      ①マヴィクは最初の麻痺対策だけ終わらせ(輪廻ノ残楼を使い始め)たらそれ以降は通常のみ使う。
      ②現世ノ物ヨ思イ知レ(冥府の門の前)を使われたらバニラパパイヤ進化スキル、シィル通常スキルを使う
      これだけ変えてみて残りは同じ手順で行けないでしょうか -- [YVUCoXtIGSk] 2023-03-04 (土) 13:58:55
      • お早いご回答ありがとうございます
        体力が回復し次第挑戦したいと思います -- [Up3YuEXl0XY] 2023-03-04 (土) 14:13:45
      • おかげさまでクリアできました!ありがとうございます! -- [Up3YuEXl0XY] 2023-03-04 (土) 14:42:37
      • 良かったです! クリアおめでとうございます!! -- [YVUCoXtIGSk] 2023-03-04 (土) 14:49:07
  • 千年の刻園やっとクリアできたー。うちは風キャラとなかなか縁がなかったから大変でした。
    運営さんが配ったチケットでミダレル砂宴をとって超絶大ダメージ以上PTがギリギリできたので、ダメもとで挑んでなんとかでした。
    この一つ前あたりのボスから難度が爆上がりですね。 -- [Y0D5PNnk2b6] 2023-03-25 (土) 22:06:25
    • けど刻園はタイミングで毒が効くからそんなにきつくなかった覚え。今回に至ってはHPがターンで自動で減るから随分簡単になった。耐久も火力も両立しないといけない絶園が一番きつかった記憶。 -- [CmMetDeDVFY] 2023-03-31 (金) 06:39:48
  • 以下のチームで絶園をクリアした:

    サービル2nd 幸運0
    アムブロシア 幸運100
    vサクランボ創生2.5 幸運100
    ウィンベリー 幸運100
    アボカド創生3rd 幸運0

    助っ人:ぶどう創生3rd 幸運100

    武器:全員麻痺無効(レームングシリーズ)
    ソウル:間違っちゃって水石じゃなくて光のでした
    食べ物:クイーン・バニラ(攻防20%↑)

    1ターン目に全員の普通スキルで状態異常を防ぐ、2ターン目以降進化スキルと異常無効が切れそうなら普通スキル交互で進むの感じでした。フェーズ2に警戒したがダメージがかなり効いたのためフェーズ2に入って輪廻ノ残楼を2回しか許さなくててフェーズ3に入った。現世ノ者ヨ思イ知レ…!を放した後ボスはそのターンで乙でした。 -- [m1LS0py7Dzs] 2023-04-09 (日) 23:23:42
  • 攻略の情報のおかげで千年の刻園を初クリア…今回は★2。
    ワカラス、いちご&メロン、カリーナ、クチハテイル(音楽)、ヤーム(町内会)
    助っ人にバニラ&パパイヤ(毒・沈黙無効)、装備は毒+暗闇/沈黙無効。

    50%~20%までが山場だった…闇の波動を2周分は凌がないといけないのが辛い(カリーナが落ちた) -- [x4gF3J7ThWo] 2023-04-22 (土) 12:06:08
  • 零式・災禍神カオスの「3回攻撃」が強過ぎて詰まってたけど、よく見たら単にダークホールの麻痺にかかって相手が3ターン連続攻撃してくるだけで、対策したら得意属性じゃない土パでも行けた^p^ やはりちゃんと画面は見ないと駄目ねorz -- [0suqsCgUkwc] 2023-05-27 (土) 10:11:41
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-02-21 (火) 07:47:19