シリアルコード Edit

  • メインクエストの各マップには英語表記のステージが存在し、そのステージ名が「12文字のシリアルコード」になっている。
    ステージによってはシリアルコードがステージ名以外で構成されているパターンもアリ(詳細は下記一覧を参照)。
  • メインクエスト以外で入手可能な「シリアルコード(特殊)」については有効期限が存在する場合もあるため注意。

◆メインクエスト

+
...

◆特殊

+
...

戦闘関連 Edit

強い助っ人をフォローする方法 Edit

このゲームは自身が廃課金者でない限り、一番のダメージソースが助っ人になりがちなので、
強い助っ人をフォローできるかどうかがゲームの進行スピードに直結する。

クエストやレイドボスをプレイする際に表示される助っ人は、
自身のプレイヤーRankに近いプレイヤーから優先して選ばれてしまう。(Rank10ごとに区切られている)
そのためRankが低い内は、何度「リスト更新」しても自分と似たような強さの助っ人しか出てこない。
そのため以下のような方法が挙げられる。

  • 公式コミュニティのフレンド募集、このwiki内のフレンド募集板から選ぶ
    どのような強さのどのキャラかが記載されているので、ほぼ確実に強いキャラをフォローできる。
    • 現在ではこれらの板のフレンド募集は殆ど機能しておらず、引退済みの人の古い(弱めの)キャラの場合も少なくない。
  • レイド戦のダメージランキングから選ぶ
    確実性は落ちるが、ゲーム内で完結する方法として、レイド戦を利用することもできる。
    レイド戦の画面右側、【あなたの参加回数】の下にある「ダメージランキング」を押してみよう。
    ここでダメージランキングにいる人をフォローすれば、見たこともない攻撃力の助っ人が得られる可能性が高まる。
    思ったより弱かったらフォローを解除して次の人を探せば良い。
    現在のおすすめは高Rankのプレイヤーが叩いている可能性の高い「真キラープラントン」「真プテラグーン」。
    とりあえずその時出ている一番強い(特別報酬ダメージラインが高い)レイドボスのランキングを見れば間違いないだろう。(通常レイドならLv100、イベントレイドならLv120)
    ※レイド戦はメインストーリーの2章をクリアしないと開放されないので、それまでは「リスト更新」で粘ろう。
    • 以前はダメージランキング上位の人のフォローが推奨されたが、現在ではスキップチケットの利用が多数を占めるため、順位はあまり指標にならなくなった。
      ダメージランキングに載っている人を端からフォローしてはステータスを確認を繰り返して、強い人を厳選するのが良い。
+

どのキャラが良いのかわからない初心者さんに

スキップ時の助っ人ポイント、イベント特効報酬 Edit

チケットを使って複数回スキップするとき、イベント特効持ちの助っ人を選択しておくと報酬が増えてお得。
フォロー中の相手なら助っ人ポイントが倍になるので不要といわず積極的に活用しよう。

助っ人選択の目安 Edit

助っ人にどんなキャラが喜ばれるかは人にもよるが、好ましい助っ人の出し方はある。
助っ人に出すキャラ、フォローしておくキャラの目安にしよう。

  • 開催中のイベント特効キャラ
    • 助っ人登録の鉄板中の鉄板。報酬で貰えるキャラでも特効効果に違いはないため、助っ人に出す・フォローするキャラとして重要度は高い。
    • メンテ開け後すぐに特効キャラを助っ人に出せる人、復刻イベントの特効キャラをメンテ前から助っ人に出している人は重宝されやすい。
    • サイドストーリーイベントやコラボイベントでは毎日5人か10人必要になるため、需要が高くなりやすい。
  • 戦闘用キャラ
    • 基本的に新しいキャラで攻撃力が盛られたキャラとなる。
      だがメインストーリーハードボスや討伐ダンジョンなどは状態異常対策がないと使い物にならない事が多いため、攻撃力だけが盛られているより対策万全である人が重宝されやすい。
      最低でも対策装備が入手しやすい暗闇or沈黙/麻痺/毒を対策しているかを確認してフォローするかを判断しよう。
    • 1ターンのバフ・デバフは助っ人で利用しても恩恵が受けられないばかりか、2ターンのバフ・デバフの次ターン分を消滅させてしまう。
      助っ人に出したりフォローする際には注意。
    • 攻略するステージによっては最新キャラより「古くても個性のあるスキル持ち」が効果的という事が珍しくなく、持ってない人には喜ばれる。
      (毒付与/呪い付与/呪い無効/恐慌無効/攻撃・与ダメデバフ/防御・被ダメバフ/HP・MP回復といった主要バフ・デバフ以外を備えた特定属性キャラが必要となりうる)
      果実の塔第二層のための「○属性味方体数分ぼっこバフ」も持ち合わせていない人からすれば需要が高い。
      その辺りを意識して助っ人を出すのも有効。何がどこで役に立つかは一概には言えないので推しキャラを出しておくのも実は選択肢として悪くはない。
    • フォローする側は属性であったりバフ・デバフであったり何らかの使用目的があってフォローしている場合が多い。
      イベント特効キャラ以外を高頻度で入れ替えるのはフォローする側の目線だと扱いにくいため、気を付けた方が良いだろう。

アイコンの詳細を見る方法 Edit

キャラアイコンや戦闘画面の一部のバフアイコン、リザルトのドロップアイテムなどはクリック長押しorタップホールドで詳細画面が表示される。

こんがりクッキーのススメ Edit

入手経験値を1.5倍にしてくれるこんがりクッキーだが、スキップだと効果が無いので
難易度が低めで体力効率の良く、1回あたりの取得経験値の多い魔女の遺跡B1Fで消費するのがおすすめ。
体力20を経験値600に変換してくれるのでランクアップ調整などにも便利。
各クッキーの倍率と魔女の遺跡での獲得経験値は以下の通り。

こんがりクッキー1.5倍600
うずまきチョコクッキー3倍1200
レッドジュエルクッキー4.5倍1800
キラークッキー
プテラクッキー5倍2000
りんご特製クッキー6倍2400
ハロウィン特製クッキー
ハッピークッキー
レモンの特製VTクッキー
鮫クッキー
10倍4000

りんご特製以上のクッキーは数の限られた貴重品であり、経験値単価の高い魔女の遺跡以外での使用は後悔する可能性があるため注意。

+

ステージごとの経験値効率(2022/8/09現在)

敵のターゲットが取れない Edit

果実の塔」等で敵のターゲットが取りにくいとお嘆きの貴方!
そんな貴方に今日は新しい方法をご紹介!
画面左下に表示されている敵の名前をクリックするあら不思議!
何と、ターゲットが変わるんです!(あら不思議)
さあ! 「果実の塔」でお困りのみなさん、今すぐ、画面左下をクリック!

戦闘中にスキルの効果を確認したい Edit

(PCブラウザ版)オートOFFの時、「通常スキル」「進化スキル」の上でマウス左クリックを長押しすると、スキルの詳細が表示される。
HP/MPのあたりを左クリック長押しするとバフ・デバフ情報が表示される。
INFOボタンで全員のHP/MP一覧表示に切り替え。

余った体力の使いみち Edit

進めていくとそのうち、「メインストーリー(ノーマル・ハード)での創生石回収」も「期間限定イベント」も「討伐戦」も全てやってしまい、体力が余るときが出てくる。その時、余った体力の使用方法としてオススメなのは、次の2つである。

  • ラック報酬★4武器回収:各ステージのハードでは★4の高性能武器がラック報酬としてドロップするので、それを集めるのがよい。アタッカーならば「攻撃力」、サポーター・ヒーラー・タンクなら「防御力」の上がる武器が良い。能力解放した★4武器は、無解放の★5武器よりも上なので戦力アップにもってこいだ。
    「ふるボッコデッキ」の強化に有効なのは「攻撃力」の武器で、ふるぼっこ要員に持たせるとふるぼっこの威力が大きく上昇する。たとえば20枠全員に攻撃力234の武器を一人3つ持たせた場合、14,040もダメージがアップする。
+

ハードドロップ表(攻撃力武器)

  • 魔女の遺跡を周回:魔女の福音を集めよう。敵が1体しかいないB1F、B7F、B13F、B19F、B25Fが効率が良い。
    経験値効率が高いのでランク上げにも最適。ランクはノーマルミッションやふるボッコ編成数、りんごハウスの生成器、レイドのスキップ条件などに影響がある。
    たまにドロップ数アップキャンペーンがあるので、その期間は優先度を上げるもよし。

無駄なレイドボスと戦わない体力管理術 Edit

レイドボスは以下のような仕様で出現する。

  • メインストーリーであれば出現するボスはマップごとに固定(※エキドナを除く)。それ以外ではランダム。
  • 出現確率は消費した体力が多くなるほど上がり、合計およそ200消費で9割方出現する。
  • 体力消費が0のステージでも、その時点の消費体力値に応じた確率でボスは出現する。
  • 消費体力値はボスが出現したタイミングでリセットされる。
  • ボスが出現している間は新たにボスが出現することはないが、消費体力値は加算されている。
  • 体力を消費しないステージでも出現する。

これらを利用すれば、狙ったボスとだけ連闘することが可能。手順は以下のとおり。

  1. 適当なレイドボスを出現させ、戦闘しないまま放置。
  2. りんごハウスやデイリーミッションで体力を200以上確保する。
  3. ボスを待機させたまま、好きなステージで体力を180以上消費する。
  4. 放置しておいたボスを討伐(ないしは放流し倒されるのを待つ)。
  5. 次の戦闘では高確率でボスが出現する状態。この状態のまま再び体力200以上確保する。
  6. お目当てのボスが現れるメインストーリーのステージへ行き、ボスを出現させる。
  7. 手順?へ戻る。
    ただし、体力消費が0のステージでもその時点の消費体力値に応じた確率でボスは出現するので、?の状態でデイリーダンジョンなどをしないよう注意。
    エキドナ収穫祭の期間中は全てのステージでエキドナが出現するようになるため、この方法は使えなくなる(2022/10/14)エキドナから任意のボス召喚券が手に入るようになったので問題なく可能。召喚券の使用期限に注意。

覚えておきたい時短テクニック Edit

  • ソウルストーンの解放に必要なレイドバトルは「挑戦した回数」を数えるため、同個体に何度も挑めばその分だけ回数を稼げる。(スキップでも可)
    レイドバトルの報酬こそ減ってしまう(ボスを倒した数だけのため)が、何度もボスを探す時間と手間をかけずにソウルストーンを解放したい時におすすめ。
    もっと効率良く回数を稼ぎたい人は、自発のレイドで救援を求めずに、強化も装備も一切していないキャラ1人編成で挑んで速攻敗北を繰り返そう。
    スキップだと1体につき10回までしか叩けず、自動で救援が出されてしまうせいで叩ける回数が更に減ってしまうこともあるが、この方法なら挑戦回数が許す限り好きなだけ同じボスを叩ける。

小技・トリビア Edit

画面キャプチャ Edit

ゲーム画面を右クリックして画像を保存することでゲーム画面のみの画像を保存することができる。

ライブラリのあれこれ Edit

ゲーム画面下のライブラリタブから様々な情報が閲覧できる。

  • 世界観やメインキャラクターの紹介、PV
    • 魔女達の立ち絵(非プレイアブル版)も見られる。
  • 公式ツイッターの4コマ漫画、ローディング中の1コマ漫画
  • 生放送のアーカイブ
  • ゲームスタート画面、ホーム画面背景、メンテナンス画面
  • ディレクターズノート
  • 過去のアンケート結果
  • 実装済みキャラリスト
    • キャラリストはMAX時のステータスとスキルが掲載されているので、ガチャ前や交換所でキャラを交換する前に性能の確認が可能。
    • 立ち絵やCVも掲載されているが、イラストレーターは掲載されていない。

フルーツメモリーが足りない! Edit

交換所には各種メダル、創生樹の涙で交換できる武器がある。
武器取得でキャラ取得となるわけだが、二個目以降の同種武器を交換すると同キャラ取得と同義となり武器のレア度に応じた量のフルーツメモリーが手に入る。
(★6が50個、★5が10個、★4が5個、★3が1個。 実装時点では交換可能武器は★6と★4武器がある)

フルーティアの戦闘モーションの種類 Edit

戦闘時のSDキャラのモーションには以下のパターンがある。

近接
ソード(剣:いちごオリーブスイカ)
ツインズ(双剣:メロンハスカップ茱萸)
ブレード(刀:イチジクびわバードック)
ランス(槍:バナナ銀杏キャロット)
魔法
ロッド(大杖:レモンアーモンドプルーン)
ワンド(小杖:トマトアサイーパイン)
マジックブック(魔導書:アボカドアセロラリュウガン)
ビット(使い魔:カムカムカシスチェリモヤ)
遠距離
アロー(弓:不知火ブラッドオレンジシトロン)
マスケット(小銃:ブルーベリーラズベリーすだち)
ランチャー(大砲:キウイドリアンサワーソップ)
チャクラム(投擲:クランベリーグァバ)

マテリア節約のすゝめ Edit

キャラ強化のおまかせ選択は、属性こそ揃えてはいるが、実は小マテリアから順に上限に達するまで無駄について一切考慮することなく投入している。
そのため、後で投入した中マテリア、大マテリアで補える分の小マテリアが無駄になる。
仮にすべてのマテリアを100個ずつ持っていた場合、上限lv.100のフルーティアをカンストさせようとすると、下記のようになる。

小マテリア中マテリア大マテリア消費経験値
自動10010054877500
手動1979954873900
手動22377873900

節約できる量は微々たるものではあるが、無駄は無駄である。
もっとも、大成功・超成功のことを考えると最大投入しないほうが良いと言う根本的な問題があるのだが……

大成功・超成功を考慮した効率の良い投入数はこのようになっている。
ざっくりいえば、レベルMAXまでに必要な大マテリアの数を見てその半分を使用すればよい。

各種通貨などの所持上限 Edit

一部の数値には上限が設定されている。
上限に達するとそれ以降の獲得が無駄になったりするので、上限が低いものはこまめに消費しよう。

名称上限
フレンドポイント5,000
インゴット99,999
各種マテリア999,999

関連曲 Edit

主題歌「∞Juicy Story!」 Edit

プロモーションムービー等で主題歌の存在が確認できる。曲名は「∞Juicy Story!」
ホームのBGM(季節版含む)や一部戦闘用BGM(果樹園のものはボーカルが入っており直接のアレンジらしい)は
この楽曲のアレンジになっている
サービス開始前にフルバージョンのmp3ファイルが配布されていた

+

歌詞。クリックで展開

アイドルソング「ふるふる!ラブリー☆ハッピータイム♪」 Edit

過去に開催されていたアイドルイベントにあわせて作られたアイドルソング。曲名は「ふるふる!ラブリー☆ハッピータイム♪」
パパイヤレモンアボカドの三人ユニット「ぱぱ☆れもんみるく」が歌う。
PVが作られたほか、2020年6月23日(火)14:59までフルVerをライブラリから無料でダウンロードできた。
Twitterでのキャンペーンにて限定CDの限定配布も行われた。
2022年2月15日メンテ後から2022年3月1日 14:59まで公式に再配布された。

+

歌詞。1番はPV書き起こし、2番以降聞き取り

アイドルソング「ふるふる!キラキラ★フォー・ユーラブ♪」 Edit

過去に開催されていたアイドルイベント2にあわせて作られたアイドルソング。曲名は「ふるふる!キラキラ★フォー・ユーラブ♪」
カービルカラスイタームの三人ユニット「きゅんきゅん☆ハローJUMP」が歌う。
2021年5月11日(火)14:59までフルVerをライブラリから無料でダウンロードできた。
2022年2月15日メンテ後から2022年3月1日 14:59まで公式に再配布された。

+

歌詞 全部聞き取り

アイドルソング「あいらぶゆーをココロを込めて贈ります☆」 Edit

2周年記念にあわせて作られたアイドルソング。曲名は「あいらぶゆーをココロを込めて贈ります☆
パパイヤレモンアボカドの三人ユニット「ぱぱ☆れもんみるく」が歌う。
2021年9月28日(火)14:59までフルVerをライブラリから無料でダウンロードできた。
2022年2月15日メンテ後から2022年3月1日 14:59まで公式に再配布された。

+

歌詞。1番は画像書き起こし、2番以降聞き取り

2.5周年記念主題歌「∞Juicy Story!(ぱぱ☆れもんみるく)」 Edit

2.5周年記念にあわせて作られたぱぱ☆れもんみるくverの主題歌。曲名は「∞Juicy Story!(ぱぱ☆れもんみるく)」
全体的な編曲やラスサビ前のセリフがぱぱ☆れもんみるくに合わせたものに変化しているなどのアレンジがなされている。
2022年3月1日(火)14:59までフルVerをライブラリから無料でダウンロードできた。

歌詞は上記参照。

アイドルソング「赤い薔薇と禁断のワルツ」 Edit

イベント「赤い薔薇と禁断のワルツ」に合わせて作られたアイドルソング。
ブラックチェリーゴールデンベリーコムラサキの三人ユニット「Black Rosalia」が歌う。
2022年3月29日(火)14:59までフルVerをライブラリから無料でダウンロードできた。

+

歌詞。画像書き起こし

アイドルソング「Birthday」 Edit

イベント「ぱぱ☆れもんみるく生誕祭」、ぱぱ☆れもんみるく結成2周年記念に合わせ作られたアイドルソング。
パパイヤレモンアボカドの三人ユニット「ぱぱ☆れもんみるく」が歌う。
2022年5月10日(火)13:59までフルVerをライブラリから無料でダウンロードできた。

+

歌詞。画像書き起こし&聞き取り(暫定)

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • マップ35のシリアル、1-1と4-2でTAIHENKAKARU -- 2020-08-30 (日) 22:07:43
  • HENTAIカカルさん -- 2020-08-31 (月) 19:36:08
  • 今日9/10できゅーとの日だけど、もしかしてシリアルコードあったりする? -- 2020-09-11 (金) 06:57:54
    • 訂正今日×→昨日〇 -- 2020-09-11 (金) 06:59:56
  • スキル名のシリアルとかマジ気付かなかったわ… -- [4f.0rOVnRoo] 2020-09-27 (日) 09:31:58
  • 今回のシリアルどういう意味や…PC98? -- [RpvB4tpc.s.] 2020-09-29 (火) 22:48:59
  • 39のシリアルHRAOTTIRAKUN -- [M0sXYxz3dSo] 2020-10-31 (土) 15:16:55
  • クソ今更だけど主題歌歌詞内の
    juicyなstoryってところ
    juicy my storyとjuicy your story
    だよね -- [ama2qprOlCQ] 2021-01-27 (水) 21:32:02
  • 47章・48章シリアル「Palacegarden」、「Heartterrace」 -- [a09o4Ahwsuo] 2021-02-27 (土) 08:43:36
  • 49章「Flowerwasabi」 -- [a09o4Ahwsuo] 2021-03-26 (金) 02:52:03
  • 50章「Pleasebeback」 -- [a09o4Ahwsuo] 2021-03-28 (日) 04:47:53
  • 「ふるふる!キラキラ★フォー・ユーラブ♪」仮設置しました。歌詞聞き取り募集中です。自分でも聞き取りやってみます -- [U8zCkVx3Sg6] 2021-04-27 (火) 21:32:01
    • それっぽく埋めてはみましたが、聞き取れない箇所が幾つかある為中途半端になってます。皆様ご協力をば。 -- [k0BfeDEo1.2] 2021-05-09 (日) 14:31:18
      • 似合うはずだ○って きらめいてた(どきどき)→似合うはずないって
         あきらめてた だと思います -- [sDb9XGfE/2M] 2021-05-13 (木) 13:08:24
    • まずは、歌詞聞き取りお疲れさまです
      やってみますとか言いつつ任せっきりになってしまい申し訳ないです
      以下、某所有志による聞き取りと、それに対する意見のまとめ的なものです
      (聞き取った方が全文の掲載を断られたため、一部のみの参考に留めておきます)

      【□ しゃわー → なんだってショーアップ】
       シャワーなのかショーアップなのか意見が分かれていました
       直前にある掛け声の「らぶりー」から間髪入れずに歌っているのもあって一番聞き取りにくい箇所だと思います

      【似合うはずだ○って きらめいてた → 似合う飾りとひらめいてた】

      【○っち推し、お願いな! → 一推し、お願いな!】

      【△ AND YOUR LOVE FOR ME → BUILD UP A LOVE FOR ME】
       歌詞の流れから『私への愛を構築する』という意味に捉えました
       サビに「いたむ」「からす」「かーびる」の3フレーズが入る歌詞になっているので、前の段から続いて「じょー『かーびる』どあっぷ」が隠れています
       イタームとカラスは歌詞に自然に溶け込んでいるのに対し、カービルだけ無理してる感も表現しているのではないかと思います
       以降のYOUの箇所も同じくです

      【(WHO YOUR □?) → (WHO YOUR WITCH?)】
       『あなたの(推しの)魔女は誰?』 -- [U8zCkVx3Sg6] 2021-05-17 (月) 11:09:59
    • なんだか出しゃばりみたいになってしまって申し訳なかったです…
      一応初期版出してしまった身として、皆様の耳頼り部分を反映しました。

      ただ、サビの BUILD UP〜の部分は
      1番"YOUR LOVE FOR ME!"
      2番"MY LOVE FOR YOU!"と続く運び(初版間違ってました…)で、
      2番に関して"BUILD UP (A)"に当たる部分がどうしても(MY)でないと合わないなぁ…という個人の感想で
      今修正の形にまとめさせて頂きました。

      あと歌詞中の歌詞以外(感嘆符疑問符記号等)に関しては個人的に割り当てただけなので、
      気になるようでしたら修正して頂いて全然構いません。

      しかし、サビ部に3人の名前が入ってる!というの、愛おしいなぁ… -- 木主[GYAAg9ELmnk] 2021-05-29 (土) 23:28:24
      • お疲れさまです!
        最初の案出してもらった方に最終的にまとめてもらうのが一番いいと思うので、全然問題ないですよ

        名前入ってるのいいですよねぇ… -- [fcV.dqhHmqA] 2021-05-30 (日) 15:10:41
      • イータムのセリフ「一推し」じゃなくて「ガチ推し」じゃないですかね?今更ですが -- [3OkVpeZIzdw] 2021-08-13 (金) 20:30:14
  • FruFul2ndOME=フルーツメモリー300個

    2周年記念シリアルコード使用期限:2021年9月14日(火)14:59まで -- [93gTLIbus8g] 2021-08-18 (水) 13:44:00
  • 余った体力の使いみちに現在の効率表の修正案をコメントアウトしました。問題なければ数値修正して表示しようと思ってます。 -- [1YCWUmQ1.bo] 2021-08-27 (金) 20:23:18
    • 調査終わったので更新しました。 -- [1YCWUmQ1.bo] 2021-08-28 (土) 02:15:42
    • ついでにハードドロップ表追加しておきました。 -- [1YCWUmQ1.bo] 2021-08-29 (日) 11:11:07
  • いらぶゆーをココロを込めて贈ります☆を追加。
    2番の2フレーズ目が聞き取れないので誰かよろしくお願いします。 -- [xnX8ljVErUI] 2021-09-14 (火) 19:51:57
    • なんども聞いて五音目をやと判断してこれで多分あってるはず -- [xnX8ljVErUI] 2021-09-14 (火) 20:10:43
    • お疲れ様です
      ええ歌や… -- [j1OU7vvzilM] 2021-09-14 (火) 21:38:13
  • 主題歌「∞Juicy Story!」の歌詞内の間奏のセリフ部分りんごって書いてあるけど、この声は夏和小だからみかんだと思うよ -- [o.ArzfRceZk] 2022-02-26 (土) 02:32:33
  • 73のシリアル(FuwaTanodawa)受け付けてくれない・・・
    不具合かなんかわからんので、空欄にしておきます。 -- [UjJ4zbFRQvY] 2022-03-26 (土) 14:24:53
    • あ、自己解決、waとTaが逆か -- [UjJ4zbFRQvY] 2022-03-26 (土) 14:28:43
  • ラップ部分は聞き取りのため雑談掲示板で寄せられた候補をここに別記しておきます。
    4行目1節目別候補
    同士にょー

    7行目3節目別候補
    に セレブダンス、に セーブダンス -- [c90vf8TjtfY] 2022-04-28 (木) 09:42:26
    • サービス最初期に主題歌の歌詞暫定版書き込んだ人間(2年くらい繁忙でログボ勢だった)だけど、時間が進むにつれて歌詞編集職人様方の熱意が凶悪なものになっててすごくすごい(語彙力消失)あのラップ部分後半聞き取れないよ!! -- [XGpaiY41Jww] 2022-05-03 (火) 18:55:02
  • マップ21
    81:YuriHARENCHI(81-2-2)(81-4-3)(81-5-1) 創生石150
    82:IgaYAGorilla(82-1-3)(82-2-2)(82-4-3)(82-5-2) 創生石150 -- [4r/xsWQkrB2] 2022-08-03 (水) 10:41:19
    • 何とか自分で編集してみました。
      不備はないと思われます。 -- [4r/xsWQkrB2] 2022-08-03 (水) 16:34:55
      • thx! -- [BTkHEr18dzE] 2022-08-22 (月) 19:18:17
  • レイドボスを狙う方法などを追記。ついでに戦闘関連をまとめました。 -- [LO25.maIWJE] 2022-08-31 (水) 20:16:31
  • 生放送見れないまたはめんどくさい人用
    シリアルです。ANCLNYFRUFUL -- [RY.6fnNxfQk] 2023-02-18 (土) 07:37:20
    • 入力期限は2月19日の21:44までだよー!入力のし忘れにご注意くださいっ -- [JdywuTDGqXk] 2023-02-18 (土) 08:04:20
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 MAP4-1(ヤヨイ山岳地区)の名前がエイプリルフール限定でシリアルコード名に変更。
*2 パインのキャラ紹介画面がエイプリルフール限定で変更。
*3 ブラックチェリー=ブラッ9チェリー、カシス=カ4ス、イチジク=1チジ9、みかん=3かん、ルクマ=ル9マ、バナナ=バ7、ライチ=ラ1、クシャル=9シャル、いちご=15、りんご=りん5

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-03-13 (月) 21:40:14