スマホ版表示に切り替える
公式リンクOfficial TweetTweets by FruFul_STAFF |
レイドとは †
他のプレイヤーと協力して戦うバトルコンテンツ。
ドロップ品一覧 レイド召喚券 †
換金用アイテムと同様「右上の⊕」もしくは「メニュー→アイテム使用」から使用する。 常設レイドボス †
フェンリル †
魔女直々に訓練を受けた魔獣。 鋭い牙で操り出される攻撃は非常に強力で、噛まれるとひとたまりもない。 毛は鉱物のように固く、昔は防具やアクセサリーに使われていたらしい。
リヴァイアサン †
水を操る魔龍として知られている。 非常に膨大な力を内に秘めており、その咆哮はあたり一帯を塵と化すほどに強力。
グリフォン †
元々は無害な小鳥だったが、邪生の果実を食べたせいで凶暴な魔獣へ変化した。 旋風を巻き起こし、舞い上がった石や岩などで攻撃する。 強靭な翼から生じる風は鋼鉄をも切り裂くと言われている。
ベヒモス †
風を司る猛獣。 その巨躯は並大抵の攻撃では揺るがず、放たれる蹴撃は大地を揺らすほど。
ヨルムンガンド †
光を司る魔龍。 瘴気を纏った光を放ち、目についたもの全てを破壊しつくす。
ケルベロス †
デスバレーに迷い込んだフェンリルが、あたりに漂う死の魔力によって変貌した姿。 角に蓄えた魔力を放出し敵を殲滅する。
ウィルオウィスプ †
マーブルラビリンスを彷徨う邪悪な鬼火。 不意に現れ、魂を奪おうと業火で周囲を覆い尽くす。
ストロンジウム †
スカイミュージアムにそびえ立つ巨大な城。 鉄壁で身を守りながら強烈な一撃を放つ。
マナナーン・マーリン †
アクアラグーンに生息する見目麗しい人魚。 その美貌で人々を骨抜きにし、海の力で強烈な「いたずら」を仕掛ける。
オーガイガー †
アンダーフォールに出没する巨大なオーガ。 屈強な腕から繰り出される一撃は、巨大な岩をも破壊すると言われている。
プリティラノ †
マカロンアイランドに生息する恐竜。 その体は甘~いお菓子でできており一見とてもプリティだが、非常に凶暴で体のお菓子を狙う敵には容赦がない。
マッドバトラー †
鏡の国に住んでいる、神出鬼没の青年。 彼に声をかけられてついて行ったら最後、狂気で甘美なお茶会に閉じ込められ永久に帰れないと言われている。
キラープラントン †
フラワーガーデンに生息する、不気味な植物。 熱く禍々しいツタに絡みつかれたものは身動きが取れなくなり、やがて力尽きてしまう。
雷獣ゴローン †
ゴロゴロ諸島に生息する、伝説の雷獣。 母性溢れる大人しい性格だが、怒らせると幾百もの雷を身に纏い戦闘態勢に入る。
古代ゴーレム †
サラサラ砂漠に生息する、古のゴーレム。 古代の技術で作られた兵器で、砂漠にある遺跡で侵入者を待ち続けている。
ゴールドパラディン †
モレールの国を警邏する騎士。 ある命令を忠実に守っているが、融通が利かないのが難点。
クイーンアリア †
ホワイトスノー大森林で超人気コスプレイヤーの「冷姫」の異名を持つ。 冬コミュでは冷姫の撮影の為に長蛇の列ができることも。
ヴォルケン大公 †
マグマグマウンテンに生息している怪獣。 身体からマグマが噴き出しているが本人は熱くないらしい。
プテラグーン †
千年前のパステルアイランドに生息する恐竜。 街でやりたい放題暴れまくっている荒くれ者。 仲間とは固い絆で結ばれている。
カットシザース †
千年前のバナナ島で『すなのかに』と呼ばれている。 地面に潜り、大きなはさみで獲物を狙う。
ミラージュフォクシー †
千年前のスプリングエデンを守護する妖狐。 スプリングエデンに行くときは、狐に化かされないように気をつけて。
ソニックハーピー †
スカイミュージアムに住んでいる身体が鳥の女の子。 苺が好きらしい。
gif パワフルオクトパス †
アクアラグーンに住むタコの魔物。 三大欲求に忠実な性格で暴れ出すと手がつけられない。
アシッドライオン †
千年前のフラワーガーデンに生息しているライオン。 紫のたてがみを触ると危険。
ヴァナルガンド †
スプリングエデンに住む訓練された魔獣。 非常に強力で、噛まれるとひとたまりもない。
レヴィアタン †
オータム諸島の湖に住んでいる神獣。 普段は温厚だが、湖の畔を荒らす不届き者には容赦しない、らしい。
期間限定レイドボス †
週末限定 エキドナ大収穫祭 開催履歴 エキドナ †
フルーティア達を倒すために開発されたキメラ。 担いでいる大きな斧で攻撃する。 全体に繰り出される攻撃はとても強力で、巨大な岩すら一撃で粉々になってしまうらしい。
2022/10/14の改修以前の情報 ソウルストーン †
一部のボスはソウルストーンの解放条件になっている。
コメントフォーム †
|
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照